カップに珈琲を注ぎ、手を温め、
鼻に近づけて深く呼吸し、
注がれた珈琲をそっと口にする。
その一口は、何年にもわたる仕事と、
何千マイルもの旅路、
そしてそこに付随する情熱の集大成です。
入荷予定 / Arrival schedule
-
【浅煎り】コロンビア ファン・マルティン オキシデーションウォッシュド ゲイシャ【50g】
¥1,300
コロンビアのゲイシャらしいトロピカルで甘味がフルーティさと、 爽やかに抜ける紅茶感のある香りの余韻が心地良い。 Banexport社が生み出した新たな試みの実験的発酵プロセスを施した新ロット。 毎年素晴らしいクォリティのゲイシャ種やシドラ種をリリースするファンマルティン農園の新作です。 ぜひお試しください! おすすめ抽出湯温は88~89℃となっております。 生産地:コロンビア カウカ県 ソタラ ラ・ポブラセーニャ ファン・マルティン農園 品種:ゲイシャ 標高:2,050m 生産処理:オキシデーション・ウォッシュド 焙煎度:浅煎り 輸出業者:Banexport
-
【中煎り】ブレンド“春分”【100g】
¥900
※2025年度版販売開始 苦すぎず、酸味はおだやか。 幾層にも重なる質感を楽しめます。 なめらかな口当たりと甘い香り、 繊細なフレーバーの重なりを バランスよく楽しめるブレンドです。 オススメの抽出湯温は83~4℃となっております。 ぜひ自由な形でお楽しみください。 生産地:グァテマラ、ルワンダ、コロンビア 焙煎度:中煎り 精製:ウォッシュト
-
【珈琲豆の定期便】 月刊 -珈琲えるむ- (豆のままでの発送) 【70g×2種】
¥1,200
COFFEE ELMから毎月お届けする珈琲豆の定期便です。 珈琲豆70gを2種類、計140gを全国送料無料で毎月初にお届けいたします。 ※こちらの商品は【豆のままでの発送】となります。 粉の状態での発送をご希望の方は以下のリンクからご注文をお願いいたします。 https://coffee0elm.theshop.jp/items/104696387 時にはショップには出さない定期便限定の特別な豆も登場するかもしれません。 珈琲と共にある暮らしをお楽しみいただけますと幸いです。 定期便の内容は以下の通りです。 -------------------------------------- 【月刊 -珈琲えるむ-】 ・『珈琲豆① / 70g』 →ショップ内のラインナップから日常でお楽しみいただきやすい豆をセレクトします。 ブレンドや中南米系を中心に、ほっこり親しみやすい豆をお届けする枠です。 ・『珈琲豆② / 70g』 →「この豆でワクワクしてほしい。」そんな思いのこもった豆をセレクトします。 ショップ内のラインナップに留まらず、その豆では普段やらない焙煎アプローチや、 ショップには出さない定期便限定の特別な豆も登場するかもしれません。 この枠は採算度外視で、お客様と私自身双方が楽しい珈琲をお届けできればと思っております。 ・『お手紙』 →普段オンラインショップをご利用いただいている方へ毎回書いているものを、 定期便利用者の方向けに内容をボリュームアップしてお手紙としてしたためます。 おすすめ湯温のほか、抽出の手引きや豆のセレクトの意図、焙煎の狙いなど、 毎月そのとき書きたい内容で書き記し同封いたします。 ・『謎のメモ』 →私は焙煎する際に手書きでメモを残し、検証材料にしています。(PC等を使用したロギングはしません。) その時に残している自分にしか伝わらないであろう謎のメモを同封します。 おそらくそれを見ても「はたしてこの数字は何なんだ...」となるかと思います。 わかった気になったりわからない気になってみたりしてくれたら嬉しいです。
-
【珈琲豆の定期便】 月刊 -珈琲えるむ- (粉の状態での発送) 【70g×2種】
¥1,200
COFFEE ELMから毎月お届けする珈琲豆の定期便です。 珈琲豆70gを2種類、計140gを全国送料無料で毎月初にお届けいたします。 ※こちらの商品は【粉の状態での発送】となります。 豆のままでの発送をご希望の方は以下のリンクからご注文をお願いいたします。 https://coffee0elm.theshop.jp/items/93245566 時にはショップには出さない定期便限定の特別な豆も登場するかもしれません。 珈琲と共にある暮らしをお楽しみいただけますと幸いです。 定期便の内容は以下の通りです。 -------------------------------------- 【月刊 -珈琲えるむ-】 ・『珈琲豆① / 70g』 →ショップ内のラインナップから日常でお楽しみいただきやすい豆をセレクトします。 ブレンドや中南米系を中心に、ほっこり親しみやすい豆をお届けする枠です。 ・『珈琲豆② / 70g』 →「この豆でワクワクしてほしい。」そんな思いのこもった豆をセレクトします。 ショップ内のラインナップに留まらず、その豆では普段やらない焙煎アプローチや、 ショップには出さない定期便限定の特別な豆も登場するかもしれません。 この枠は採算度外視で、お客様と私自身双方が楽しい珈琲をお届けできればと思っております。 ・『お手紙』 →普段オンラインショップをご利用いただいている方へ毎回書いているものを、 定期便利用者の方向けに内容をボリュームアップしてお手紙としてしたためます。 おすすめ湯温のほか、抽出の手引きや豆のセレクトの意図、焙煎の狙いなど、 毎月そのとき書きたい内容で書き記し同封いたします。 ・『謎のメモ』 →私は焙煎する際に手書きでメモを残し、検証材料にしています。(PC等を使用したロギングはしません。) その時に残している自分にしか伝わらないであろう謎のメモを同封します。 おそらくそれを見ても「はたしてこの数字は何なんだ...」となるかと思います。 わかった気になったりわからない気になってみたりしてくれたら嬉しいです。
-
【浅煎り/カフェインレス】インドネシア マンデリン ルンバンジュル ワハナ農園【100g】
¥1,000
今回のカフェインレスはインドネシア マンデリンでのご案内。 柔らかなミルクチョコを思わせる甘さ、 冷めるにつれてレモンのような酸が顔を出します。 赤ワインのような厚みのあるボディ感を楽しめる贅沢なカフェインレスです。 後味にはほのかに爽やかなハーブを思わせる複雑で洗練された余韻が魅力的。 ご妊娠中の方やカフェインが苦手な方はもちろん、珈琲好きの方にもおすすめしたい豆です。 ご就寝前に味わう一杯にもぜひお楽しみください。 オススメの抽出湯温は91~3℃となっております。 カフェインを控えつつも美味しいコーヒーを楽しみたい、 そんなときにぜひお楽しみくださいませ。 生産地:インドネシア 北スマトラ州 シマルングン県とトバ・サモシール県に跨る地域 ワハナ農園 品種:カティモール 焙煎度:浅煎り 生産処理:スマトラ式、マウンテンウォータープロセス カフェイン除去処理地:メキシコ カフェイン除去率:97%以上
-
【中煎り/カフェインレス】インドネシア マンデリン ルンバンジュル ワハナ農園【100g】
¥1,000
今回のカフェインレスはインドネシア マンデリンでのご案内。 柔らかなミルクチョコを思わせる甘さ、 冷めるにつれてレモンのような酸が顔を出します。 赤ワインのような厚みのあるボディ感を楽しめる贅沢なカフェインレスです。 後味にはほのかに爽やかなハーブを思わせる複雑で洗練された余韻が魅力的。 ご妊娠中の方やカフェインが苦手な方はもちろん、珈琲好きの方にもおすすめしたい豆です。 ご就寝前に味わう一杯にもぜひお楽しみください。 オススメの抽出湯温は86~7℃となっております。 カフェインを控えつつも美味しいコーヒーを楽しみたい、 そんなときにぜひお楽しみくださいませ。 生産地:インドネシア 北スマトラ州 シマルングン県とトバ・サモシール県に跨る地域 ワハナ農園 品種:カティモール 焙煎度:中煎り 生産処理:スマトラ式、マウンテンウォータープロセス カフェイン除去処理地:メキシコ カフェイン除去率:97%以上
-
【深煎り/カフェインレス】インドネシア マンデリン ルンバンジュル ワハナ農園【100g】
¥1,000
今回のカフェインレスはインドネシア マンデリンでのご案内。 柔らかなダークチョコを思わせる甘さ、 赤ワインのような厚みのあるボディ感を楽しめる贅沢なカフェインレスです。 後味にはほのかに爽やかなスパイスを思わせる複雑で洗練された余韻が魅力的。 ご妊娠中の方やカフェインが苦手な方はもちろん、珈琲好きの方にもおすすめしたい豆です。 ご就寝前に味わう一杯にもぜひお楽しみください。 オススメの抽出湯温は80~3℃となっております。 カフェインを控えつつも美味しいコーヒーを楽しみたい、 そんなときにぜひお楽しみくださいませ。 生産地:インドネシア 北スマトラ州 シマルングン県とトバ・サモシール県に跨る地域 ワハナ農園 品種:カティモール 焙煎度:深煎り 生産処理:スマトラ式、マウンテンウォータープロセス カフェイン除去処理地:メキシコ カフェイン除去率:97%以上
-
【中深煎り】コロンビア サン・アグスティン アルト・デル・オビスポ【100g】
¥800
肩肘張らずに楽しめるリージョナルロット。 キャラメルのようなしっかりとした甘苦さ、ほのかに柑橘の爽やかでジューシーな風味。 この地域は標高と日照に恵まれ、古くから優れた珈琲が生まれてきました。 毎日飲みたいマイルドコロンビアです。 おすすめ抽出湯温は86℃となっております。 生産地:コロンビア ウイラ県 サンアグスティン村 アルト・デル・オビスポ 品種:カトゥーラ 標高:1,700m 精製方法:ウォッシュト 焙煎度:中深煎り
-
【中深煎り】グァテマラ アンティグア パストレスミル【100g】
¥800
グァテマラの名産地アンティグアから。 柑橘系の明るくマイルドな果実味と甘いナッツの印象を併せ持つ豆。 品の良いグァテマラの親しみやすさはまさに中庸の美学です。 おすすめ抽出湯温は84~6℃となっております。 生産地:グァテマラ共和国 サカテペケス県 アンティグア パストレスミル 品種:ブルボン、ティピカ、カツーラ 標高:1,500~1,850m 生産処理:ウォッシュト 焙煎度:中深煎り
-
【浅煎り】ルワンダ ブゴイ ブルボン種 ウォッシュト【100g】
¥900
酸の印象が柔らかなルワンダ ウォッシュト。 爽やかなチェリーのような果実感、甘味はチョコレートのようにトロっと滑らか。 クセもなく飲みやすく、何度も飲みたくなる親しみやすさを持っている珈琲です。 ブゴイ産のコーヒーが優れている理由として、標高の高さと火山性土壌、豊富な降水量にあります。 キブ湖畔に位置している事で、コーヒーを乾燥させるために適した穏やかな風と柔らかな日差しに恵まれている事で、素晴らしいコーヒーになります。 おすすめ抽出湯温は89~90度となっております。 生産地:ルワンダ リシュロ地区 キゲロ村 ブゴイウェットミル 標高:1,550 - 1,900m 品種:ブルボン 精製:ウォッシュト 焙煎度:浅煎り
-
コロンビア ラ・マリア農園 ゲイシャ種 ナチュラル【39g】
¥3,600
OrlandoはCOE2017で2位となり、 当時の落札額は1位。 驚異のゲイシャ専門農園主です。 Tasting Note ローズティ、ラベンダーアロマ、 トロピカル、ジューシーマウスフィール 生産地: La Mesa Cundinamarca 農園名:La Maria 生産者: Orlando Ospina Salazar 標高:1,660-1750m 品種:Geisha 精製方法:Natural 内容量:39g(13gの抽出で3杯分)
-
【個包装】ドリップバッグ 5個セット 【アソートセット】
¥1,500
5種類のドリップバッグをアソートでお届けいたします。 各バッグが個別に包装されており、持ち運びも便利です。 『ご希望の銘柄』や『カフェインレスの希望』がございましたら、備考欄にご記入いただけますとなるべく近い形で対応させていただきます。 (在庫が切れている商品がある場合は、こちらから一度お客様へご連絡確認の上、お返事を頂き次第の発送となります。) ※ご指定がなければ、種類の違う5種類で発送させていただきます。 当店のドリップバッグは1つづつ手作りでご用意しております。 そのタイミングでご用意できる浅煎りから深煎りまでの珈琲をドリップバックにしておりますので、特定の銘柄や産地を希望される場合、ご要望にお応えできかねる場合がございます。 ※通常は、ミディアムロースト(浅煎り)からフレンチロースト(深煎り)まで含めて発送いたします。 ※湿気や直射日光を避け、保存してください。
-
【簡易包装ドリップバッグ】ブレンド“春分”【5個セット】
¥1,000
ブレンド“春分”のドリップバッグ(150~180cc用)です。 5個のドリップバッグを1袋にまとめ入れた簡易包装となっており、少量の在庫を不定期で出品しております。 豆の説明につきましては下記ページをご覧くださいませ。 https://coffee0elm.theshop.jp/items/90068371 ※全国送料無料配送 ※湿気や直射日光を避け、保存してください。
-
【簡易包装ドリップバッグ】ルワンダ ブゴイ ブルボン種 ウォッシュト 浅煎り【5個セット】
¥1,000
ルワンダ ブゴイ ブルボン種 ウォッシュト 浅煎りのドリップバッグ(150~180cc用)です。 5個のドリップバッグを1袋にまとめ入れた簡易包装となっており、少量の在庫を不定期で出品しております。 豆の説明につきましては下記ページをご覧くださいませ。 https://coffee0elm.theshop.jp/items/103339656 ※全国送料無料配送 ※湿気や直射日光を避け、保存してください。
-
【簡易包装ドリップバッグ】インドネシア マンデリン ルンバンジュル ワハナ農園 浅煎り/カフェインレス【5個セット】
¥1,000
インドネシア マンデリン ルンバンジュル ワハナ農園 浅煎り/カフェインレス 5個のドリップバッグを1袋にまとめ入れた簡易包装となっており、少量の在庫を不定期で出品しております。 豆の説明につきましては下記ページをご覧くださいませ。 https://coffee0elm.theshop.jp/items/108249245 ※全国送料無料配送 ※湿気や直射日光を避け、保存してください。
-
卸販売について
¥50
SOLD OUT
こちらのページは卸販売に関する案内です。 お問い合わせはInstagramのメッセージ、 もしくはお問い合わせフォームからご連絡いただければと存じます。 ■卸販売価格について 小売定価より35%OFFで販売いたします。 (1kg未満に関しましてはECサイトをご利用ください。250gと500gはそれぞれ10%と20%のボリュームディスカウント価格を設定しております。) 継続購入の必要はございません。 配送料につきましてはECサイトと同じく無料でございます。 ■当店の卸販売について COFFEE ELMでは、カフェ、レストランなど 飲食店や企業向けにコーヒー豆を卸価格で販売しております。 コーヒー豆は抽出用はもちろん、小売りでの販売も可能です。 トレーニングや機材選定等の店舗出店のお手伝いも承っております。 ■ラインナップについて どなたにも自信をもってご紹介できる質の良い珈琲を探し続け、素材を常に上質な状態で管理しながら、無くなり次第その時旬のロットに入れ替えながら浅煎りから深煎りまでバランスよくラインナップしています。 オーナー様のお好みやお客様に伝えたい味わい、オリジナルロットのコーヒーなども承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 ■当店のコーヒーについて 2020年7月1日開業、北海道の小さな焙煎室から珈琲をお届けしています。 スペシャルティコーヒーだけにこだわることなく、普遍的な魅力を持つ珈琲をお求めいただきやすい価格でご提供できるよう心がけております。 「良い珈琲」は心に豊かさと活力を与えることができる存在であると私は信じています。 ■お問い合わせ方法 卸販売の価格表とサンプル豆をお問い合わせいただいた方にお送りいたします。 ・卸価格での購入希望の旨 ※必須 ・ご連絡可能なメールアドレス ※必須 ・都道府県(北海道の方は市町村まで) ・開業予定もしくは営業中 ・実店舗もしくは無店舗(間借りカフェやポップアップ出店等) を明記の上、 InstagramのDM、下記のメールアドレス、お問い合わせフォーム、 いずれかの方法でお気軽にご連絡ください。 [email protected]