カップに珈琲を注ぎ、手を温め、
鼻に近づけて深く呼吸し、
注がれた珈琲をそっと口にする。
その一口は、何年にもわたる仕事と、
何千マイルもの旅路、
そしてそこに付随する情熱の集大成です。
入荷予定 / Arrival schedule
-
【中煎り】ブラジル カショエイラ農園 イエローブルボン種【100g】
¥800
“美味しいブラジル”といえばこの味、どなた様にも好まれるクラシカルなブラジルです。 何度か購入している当ロットですが、毎度ながら流石の品質です。 この農園のブルボン・アマレロには揺るがない安心感があります。 当ロットはブラジルにおける栽培の主流であるムンドノーボ種やカトウアイ種といった改良種ではなく、 在来種のイエローブルボン種100%で仕上げています。 ブルボン種は収穫量が少なく手間がかかることから、多くの農家が栽培を敬遠していますが、 品質的に優れているため、この農園では、ブルボン種の栽培を続けています。 ヘーゼルナッツやアプリコットを思わせるフレーバーと柔らかく穏やかな酸味の印象。 芳醇でマイルドなコクとバランスの取れた味わいの中に、心地よく穏やかな余韻が残ります。 オススメ抽出湯温は85~6℃となっております。 生産地: ブラジル連邦共和国 サンパウロ州 サンセバスチョン ダ・グラーマ(モジアナ地区) カショエイラ農園 焙煎度:中煎り 品種:イエローブルボン(ブルボン・アマレロ) 標高:1,100-1,250m 精製:セミウォッシュト
-
【深煎り】フレンチ・ブラジル ( カショエイラ農園 イエローブルボン種 )【100g】
¥800
“美味しいブラジル”といえばこの味、どなた様にも好まれるクラシカルなブラジルです。 何度か購入している当ロットですが、毎度ながら流石の品質です。 この農園のブルボン・アマレロには揺るがない安心感があります。 当ロットはブラジルにおける栽培の主流であるムンドノーボ種やカトウアイ種といった改良種ではなく、 在来種のイエローブルボン種100%で仕上げています。 ブルボン種は収穫量が少なく手間がかかることから、多くの農家が栽培を敬遠していますが、 品質的に優れているため、この農園では、ブルボン種の栽培を続けています。 カカオやアーモンドを思わせるフレーバーと濃厚でしっとりとした甘さ。 芳醇でマイルドなコクとバランスの取れた味わいとともに、長く心地よい余韻が残ります。 オススメ抽出湯温は80~1℃となっております。 生産地: ブラジル連邦共和国 サンパウロ州 サンセバスチョン ダ・グラーマ(モジアナ地区) カショエイラ農園 焙煎度:深煎り 品種:イエローブルボン(ブルボン・アマレロ) 標高:1,100-1,250m 精製:セミウォッシュト