カップに珈琲を注ぎ、手を温め、
鼻に近づけて深く呼吸し、
注がれた珈琲をそっと口にする。
その一口は、何年にもわたる仕事と、
何千マイルもの旅路、
そしてそこに付随する情熱の集大成です。
入荷予定 / Arrival schedule
-
【浅煎り】コスタリカ ラ・リア ホワイトハニー【100g】
¥1,300
SOLD OUT
個人的に大好きなラ・リア・ミルからカトゥアイ種のホワイトハニーをご用意しました。 Tarrazuは甘味の層が厚く、質感も重すぎず滑らかでしっとりしているのが特徴です。 コスタリカらしい直線的な酸は非常に穏やかなので、デイリーに楽しめる味わいのロットが多いです。 綺麗な紅茶系のニュアンスの中に感じる蜜柑や黄桃の甘い果実味、穏やかでいながらも華やかに広がるアロマ、 クリーンカップで余韻も長いラ・リアらしく非常に精度の高い味わいに感心します。 おすすめ抽出湯温は87~88度となっております。 湯温を高めに設定し、あえて硬質な液質に仕上げるつもりで淹れていただけると、 ラ・リアらしいクリーンで精度の高く品が良い、どこかインテリな世界観を楽しめるかと思います。 生産地:コスタリカ タラス県サンフランシスコ レオンコルテス ラ・リア・ミル/ピエサン農園 標高:2,000m 品種:カトゥアイ 精製:ホワイトハニー 焙煎度:浅煎り
-
【中煎り】コスタリカ ラ・リア ホワイトハニー【100g】
¥1,300
個人的に大好きなラ・リア・ミルからカトゥアイ種のホワイトハニーをご用意しました。 Tarrazuは甘味の層が厚く、質感も重すぎず滑らかでしっとりしているのが特徴です。 コスタリカらしい直線的な酸は非常に穏やかなので、デイリーに楽しめる味わいのロットが多いです。 綺麗な紅茶系のニュアンスの中に感じる蜜柑や黄桃の甘い果実味、穏やかでいながらも華やかに広がるアロマ、 クリーンカップで余韻も長いラ・リアらしく非常に精度の高い味わいに感心します。 おすすめ抽出湯温は85~86度となっております。 生産地:コスタリカ タラス県サンフランシスコ レオンコルテス ラ・リア・ミル/ピエサン農園 標高:2,000m 品種:カトゥアイ 精製:ホワイトハニー 焙煎度:中煎り