カップに珈琲を注ぎ、手を温め、
鼻に近づけて深く呼吸し、
注がれた珈琲をそっと口にする。
その一口は、何年にもわたる仕事と、
何千マイルもの旅路、
そしてそこに付随する情熱の集大成です。
入荷予定 / Arrival schedule
-
【浅煎り】コロンビア ファン・マルティン オキシデーションウォッシュド ゲイシャ【50g】
¥1,300
コロンビアのゲイシャらしいトロピカルで甘味がフルーティさと、 爽やかに抜ける紅茶感のある香りの余韻が心地良い。 Banexport社が生み出した新たな試みの実験的発酵プロセスを施した新ロット。 毎年素晴らしいクォリティのゲイシャ種やシドラ種をリリースするファンマルティン農園の新作です。 ぜひお試しください! おすすめ抽出湯温は88~89℃となっております。 生産地:コロンビア カウカ県 ソタラ ラ・ポブラセーニャ ファン・マルティン農園 品種:ゲイシャ 標高:2,050m 生産処理:オキシデーション・ウォッシュド 焙煎度:浅煎り 輸出業者:Banexport
-
【中煎り】ブレンド“春分”【100g】
¥900
※2025年度版販売開始 苦すぎず、酸味はおだやか。 幾層にも重なる質感を楽しめます。 なめらかな口当たりと甘い香り、 繊細なフレーバーの重なりを バランスよく楽しめるブレンドです。 オススメの抽出湯温は83~4℃となっております。 ぜひ自由な形でお楽しみください。 生産地:グァテマラ、ルワンダ、コロンビア 焙煎度:中煎り 精製:ウォッシュト
-
【浅煎り/カフェインレス】インドネシア マンデリン ルンバンジュル ワハナ農園【100g】
¥1,000
今回のカフェインレスはインドネシア マンデリンでのご案内。 柔らかなミルクチョコを思わせる甘さ、 冷めるにつれてレモンのような酸が顔を出します。 赤ワインのような厚みのあるボディ感を楽しめる贅沢なカフェインレスです。 後味にはほのかに爽やかなハーブを思わせる複雑で洗練された余韻が魅力的。 ご妊娠中の方やカフェインが苦手な方はもちろん、珈琲好きの方にもおすすめしたい豆です。 ご就寝前に味わう一杯にもぜひお楽しみください。 オススメの抽出湯温は91~3℃となっております。 カフェインを控えつつも美味しいコーヒーを楽しみたい、 そんなときにぜひお楽しみくださいませ。 生産地:インドネシア 北スマトラ州 シマルングン県とトバ・サモシール県に跨る地域 ワハナ農園 品種:カティモール 焙煎度:浅煎り 生産処理:スマトラ式、マウンテンウォータープロセス カフェイン除去処理地:メキシコ カフェイン除去率:97%以上
-
【中煎り/カフェインレス】インドネシア マンデリン ルンバンジュル ワハナ農園【100g】
¥1,000
今回のカフェインレスはインドネシア マンデリンでのご案内。 柔らかなミルクチョコを思わせる甘さ、 冷めるにつれてレモンのような酸が顔を出します。 赤ワインのような厚みのあるボディ感を楽しめる贅沢なカフェインレスです。 後味にはほのかに爽やかなハーブを思わせる複雑で洗練された余韻が魅力的。 ご妊娠中の方やカフェインが苦手な方はもちろん、珈琲好きの方にもおすすめしたい豆です。 ご就寝前に味わう一杯にもぜひお楽しみください。 オススメの抽出湯温は86~7℃となっております。 カフェインを控えつつも美味しいコーヒーを楽しみたい、 そんなときにぜひお楽しみくださいませ。 生産地:インドネシア 北スマトラ州 シマルングン県とトバ・サモシール県に跨る地域 ワハナ農園 品種:カティモール 焙煎度:中煎り 生産処理:スマトラ式、マウンテンウォータープロセス カフェイン除去処理地:メキシコ カフェイン除去率:97%以上
-
【深煎り/カフェインレス】インドネシア マンデリン ルンバンジュル ワハナ農園【100g】
¥1,000
今回のカフェインレスはインドネシア マンデリンでのご案内。 柔らかなダークチョコを思わせる甘さ、 赤ワインのような厚みのあるボディ感を楽しめる贅沢なカフェインレスです。 後味にはほのかに爽やかなスパイスを思わせる複雑で洗練された余韻が魅力的。 ご妊娠中の方やカフェインが苦手な方はもちろん、珈琲好きの方にもおすすめしたい豆です。 ご就寝前に味わう一杯にもぜひお楽しみください。 オススメの抽出湯温は80~3℃となっております。 カフェインを控えつつも美味しいコーヒーを楽しみたい、 そんなときにぜひお楽しみくださいませ。 生産地:インドネシア 北スマトラ州 シマルングン県とトバ・サモシール県に跨る地域 ワハナ農園 品種:カティモール 焙煎度:深煎り 生産処理:スマトラ式、マウンテンウォータープロセス カフェイン除去処理地:メキシコ カフェイン除去率:97%以上
-
【中深煎り】コロンビア サン・アグスティン アルト・デル・オビスポ【100g】
¥800
肩肘張らずに楽しめるリージョナルロット。 キャラメルのようなしっかりとした甘苦さ、ほのかに柑橘の爽やかでジューシーな風味。 この地域は標高と日照に恵まれ、古くから優れた珈琲が生まれてきました。 毎日飲みたいマイルドコロンビアです。 おすすめ抽出湯温は86℃となっております。 生産地:コロンビア ウイラ県 サンアグスティン村 アルト・デル・オビスポ 品種:カトゥーラ 標高:1,700m 精製方法:ウォッシュト 焙煎度:中深煎り
-
【中深煎り】グァテマラ アンティグア パストレスミル【100g】
¥800
グァテマラの名産地アンティグアから。 柑橘系の明るくマイルドな果実味と甘いナッツの印象を併せ持つ豆。 品の良いグァテマラの親しみやすさはまさに中庸の美学です。 おすすめ抽出湯温は84~6℃となっております。 生産地:グァテマラ共和国 サカテペケス県 アンティグア パストレスミル 品種:ブルボン、ティピカ、カツーラ 標高:1,500~1,850m 生産処理:ウォッシュト 焙煎度:中深煎り
-
【浅煎り】ルワンダ ブゴイ ブルボン種 ウォッシュト【100g】
¥900
酸の印象が柔らかなルワンダ ウォッシュト。 爽やかなチェリーのような果実感、甘味はチョコレートのようにトロっと滑らか。 クセもなく飲みやすく、何度も飲みたくなる親しみやすさを持っている珈琲です。 ブゴイ産のコーヒーが優れている理由として、標高の高さと火山性土壌、豊富な降水量にあります。 キブ湖畔に位置している事で、コーヒーを乾燥させるために適した穏やかな風と柔らかな日差しに恵まれている事で、素晴らしいコーヒーになります。 おすすめ抽出湯温は89~90度となっております。 生産地:ルワンダ リシュロ地区 キゲロ村 ブゴイウェットミル 標高:1,550 - 1,900m 品種:ブルボン 精製:ウォッシュト 焙煎度:浅煎り